Information 施設案内

【営業時間】9:30~18:00 (水曜日・年末年始休館)
※営業時間、曜日は予告なく変更する場合がございます。随時ご確認ください。

ユーグレナ石垣港離島ターミナル
へのアクセスはこちら

座席表

ドームの紹介

星ノ海プラネタリウムとは

日本初の星空保護区※に認定された「西表石垣国立公園」地区を有する八重山諸島。石垣島と離島を結ぶ玄関口であるユーグレナ石垣港離島ターミナルに日本最南端の傾斜型投映式プラネタリウムがオープン!
9mのドームに46席(ペアシートを含む)を有し、全天映像だけではなく、3D映像も見ることができます。
※星空保護区とは
国際ダークスカイ協会による光害のない、暗く美しい夜空を保護・保全するための優れた取り組みを称える制度

全天デジタル投映システム Media Globe Σ

​専用設計の特型レンズが搭載された超高解像度のプロジェクター2台を駆使し、ドーム全天に4Kの高解像度・高臨場感映像を投映します。最新の観測・研究成果による3次元宇宙空間データベースを搭載し、石垣島から見える星空再現はもちろん、地球上から宇宙の果てまで、距離も時空も超える宇宙旅行体験が可能です。また、実写映像やCG映像などをドーム全天や任意の位置に自由に投映することができます。

イラストレーターの紹介

shibao 企業と消費者をArtで繋ぐ注目のイラストレーター

大手化粧品メーカーのパッケージデザインやIT企業の海外イベントのオフィシャルTシャツデザインを始め、コーポレートロゴ制作やゲームアプリのプロジェクトの企画等、その活動は多岐に渡る。

現在は、星と海をテーマにしたポップアップストア【星ノ海雑貨店】を定期的に開催。星ノ海の名前を冠した、【いしがき島 星ノ海プラネタリウム】の壁画やグッズ制作等、新規事業のアシストやブランディングにまでフィールドを広げている。

Shibaoについての詳しい情報は下記のオフィシャルサイトとInstagram、Twitterをご覧下さい。

公式Web:https://www.earnestplace.com/
Twitter:@shibao_2525
Instagram:shibao_gram.com/shibao_/?h

鑑賞にあたっての注意事項

・投映開始時間前までにレクチャールームにお越しください。投映10分前から入場のご案内をします。
・座席は全席自由席です。
・途中からご覧になった場合、見逃した部分を次回、もしくは別の日に鑑賞いただくことはできませんので、予めご了承ください。
・一度購入された観覧券の再発行はできません。同日内であれば、座席に余裕がある場合、時間の変更をお受けできます。
・ドーム内での飲食はできません(授乳のミルクも含みます)。
・段差や隙間もございますので、投映中はお子様が席を離れないようご注意ください。
・水着のみ、また、海水浴後の濡れた状態での入館はできません。
・投映中、以下のような行為をされた場合は、スタッフの判断で退出をお願いしております。予めご了承ください。
(1)大声を出す、泣き出す、お声漏れがひどい場合
(ドームの性質上、小さな音でも非常に反響します。また、星空投映のためにドーム内が大変暗くなるうえ、演出上非常に大きな音がいたします。特に小さなお子様(乳幼児)をお連れのお客様はご注意ください)
(2)前の椅子を蹴るなど施設内の備品を損傷する行為
(3)携帯電話や電子機器を操作する、または光漏れによる投映の妨げとなる行為
(4)その他、周りのお客様にご迷惑がかかると運営側が判断した場合